音大生だった私が大学時代にやったバイトをご紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

音大

晴れて音大生になった方、このブログを見ていたらおめでとうございます。

大学生といったらバイト?!

でも音大では

  • 練習が大変でバイトできない?両立できる?
  • 教員免許取りたいけれどバイトできるかな?

など、気になると思います。

そこで、元音大生の私がしていたバイトを

  • 練習(学業)との両立しやすさ
  • 稼ぎやすさ
  • 教育実習のための休暇の取りやすさ
  • 身につくスキル(あれば)

の点からご紹介します。

 

塾講師のバイト

練習(学業)との両立しやすさ ★★★★☆

稼ぎやすさ ★★☆☆☆

休暇の取りやすさ ★★★☆☆

某個別塾の塾講のバイトは1〜2年生の1年間ほどやりました。

団体と個別の両方ありますが、私がやったのは講師1人に対し生徒2人の個別指導です。教科は主に英語、時々数学でした。

1コマ80分(1時間20分)1コマ2000円(時給1500円)からスタートです。なので、1日2コマ×週2で月3万くらいの収入でした。

もう少し効率よく稼げたらなと思い、レストランのバイトを初めて辞めました。

 

塾講師バイトのメリット

音大生は教員や楽器の講師を目指す人が多いので、採用されそうな場合とてもおすすめです。

実際、子どもに教える経験は、ピアノを教えるのにも役に立っているかなと思います。

 

塾講師バイトのデメリット

まず、飲食店に比べると、時間の融通が効かないです。

また、自分の教えられる科目で希望の時間に生徒がいないとシフトに入れません。

空き時間が出来たり、効率よく稼ぐのは難しいです。

中学・高校受験の理系科目の方が需要が多いので、文系である音大生は教えられるコマはどうしても少なくなってしまいがち。

 

音大生活と両立するコツ

教育実習のある年は地方出身だとバイト先に長い休みが取れるか交渉すると良いです。

生徒が多いほど時間と科目がマッチしやすいので大きな教室を選んだり、中高時代に通っていた塾でバイトをするのが良さそう。

あとは中学数学は徹底復習すると良いです。

 

レストランのバイト(飲食系)

練習(学業)との両立しやすさ ★★★★☆

稼ぎやすさ ★★★★★

休暇の取りやすさ ★★★★☆

イタリアンのお店でやったのですが、皿洗いの手荒れを起こして3ヶ月くらいで辞めました笑

 

飲食バイトのメリット

実技試験前や教育実習中にシフトに入らなかったり、長期期間にたくさん入ったりと融通が割と効きます。

学業や練習と両立させつつ、稼ぐ時はしっかり稼げるのが良いです。

必ず週に何回行かなければならない、何曜日に行かなければいけない、というのはなかったです。

まかないがあるところは一人暮らしだと、食費が結構浮くのでお得です。

 

飲食バイトのデメリット

ただ、お皿洗いも多いので、手が荒れてしまうのは楽器弾きには難しいです。

自宅での洗い物とは違って量も多くて長時間なので、思っている以上に手荒れします。

ゴム手袋持ち込みを交渉して使ってましたが、飲食のバイトは半年ほどしかできませんでした。

声楽、作曲、教育が専門なら問題ないと思います。

 

 

バッグ屋のバイト(アパレル系)

練習(学業)との両立しやすさ ★★☆☆☆

稼ぎやすさ ★★★★☆

休暇の取りやすさ ★★★★☆

バッグのお店で、3年生の頃やりました。途中からリトミックやピアノ講師のバイトを初めて、そちらの方が楽しくなったので1年くらいで辞めました。

 

アパレルバイトのメリット

シフト制なので、バイトしたい時期と、学業や練習に集中したい時と、メリハリが付けられます。

時給も高めでセールの日は手当てが貰えることもあるので、稼ぎやすいです。

手荒れする心配がないので、楽器を弾く方にはおすすめです!

お客さんの少ない日はほぼ突っ立っているだけでも時給が出るので割と楽に稼げます。そのかわり、土日とセールの日は大変でした。

敬語の使い方や接客のマナーが身につきます。

派手目なメイクやネイルもOKで、おしゃれして仕事が出来るのも楽しかったです。

 

アパレルバイトのデメリット

1日8時間勤務と決まっていたので、2年生までは土日しか入れないです。

必修科目を取り終えて、平日休みの日ができてからでないと稼げないです。

私がやったお店はなかったですが、商品を買わなければいけないところもあります。

バイトの販売ノルマは流石にないとは思いますが…

女性ばかりな上、社員、派遣社員、フリーター、学生バイトなど色々な立場の人と一緒に仕事をするので、かなり気を使います。

 

 

リトミック教室のバックミュージック演奏

練習(学業)との両立しやすさ ★★★★★

稼ぎやすさ ★☆☆☆☆

休暇の取りやすさ ★☆☆☆☆

 

大学の先輩が開いたリトミック教室のアシスタントをやっていました。リトミックのバッグミュージック演奏です。

 

リトミック教室のバイトのメリット

将来リトミック教室を開くのに興味があったらおすすめです!

リトミックの内容や、子どもとの接し方、教室運営のことを、お金をもらいながら知ることができます。

 

リトミック教室のバイトのデメリット

仕事自体が少ないので、正直月1万行けば良い方です。

決まった曜日と時間に週2回、2コマくらい(準備合わせて1時間くらい)、時給は1000円でした。

ピアノ講師やほかのバイトと掛け持ちでちょうど良いです。

教育実習のための休暇は取りにくいので、終わってからやりました。

 

ピアノ教室

練習(学業)との両立しやすさ ★★★★★

稼ぎやすさ ★2つ〜★5つ

休暇の取りやすさ★2つ〜★5つ

ヤ○ハの特約店で1年以上、個人事業主でやっていました。

 

音楽教室講師バイトのメリット

自分のスキルが活かせて、やりがいがあります。

大学の授業が終わってからか土日にできて、授業と両立しやすいです。

指導法は音大では教えてくれないので、将来音楽教室の講師をしたい人はぜひやってみると良いです。

卒業後すぐに音楽を仕事にしたい場合、学生のうちから教室を開いておくのもおすすめです。

 

音楽教室講師バイトのデメリット

私がやっていたところもそうだったのですが、生徒の月謝の半分は教室の運営費などに回ってしまいます。

月8000円の生徒さんを1人教えると、手取りは4000円、10人教えても40000円です。

仕事初めて間もない頃は、生徒数が数人のことも珍しくなく、正直稼げない時期が長いです。

もし実家の設備が整っていて、卒業後も続けるつもりなら、自分でサイトを使って、SNS等で生徒募集をしても良いかなと思います。

 

 

ご訪問いただきどうもありがとうございます。
ピアノ講師をしている30代。
ピアノや音大のこと、フランスの某音楽院に留学していたことがあるので、フランスの音楽院やパリ 周辺のことも書いています。

wpmasterをフォローする
音大音大生の生活
wpmasterをフォローする
ピアノブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました